調律サービス内容
■調律師として目指すもの
ピアノは調律して初めて楽器となります。
調律は単純に音を合わせるだけでなく、演奏者が自らのもつ音楽すべてを表現できるよう調律や調整を行います。
弾き手が音楽に集中できるよう、そしていつまでも末永く使用できるためには、調律師の資質が多くを左右します。
演奏者・ピアノ・調律師が三位一体となって、素晴らしい音楽を奏でるよう、演奏者・ピアノの思いをできるだけキャッチするべく、私は常に日々音楽に触れながら、多くの音楽家との出会いを通じて自己の感性を磨いています。
調律後のピアノに触れる喜びを共有できたら・・・
それは調律師にとって最高の喜びではないでしょうか。
そのために、日々、技術・感性・人間性を高めるべく研鑽し続けます。
※料金は税別です。 | ||
コンサート調律料 | 23,000円~ | 演奏者の要求する整調・整音を含みます。 但し、整音はホール等が指定する範囲内のみとなります。 ※立会い・再調律の場合別途となります。 |
グランドピアノ調律料 | 18,000円~ | 基本整調・整音を含みます。 ニーズ整調・ニーズ整音は別途となります。 ※未調律期間により割り増しをいただく場合があります。 |
ニーズ全体整調 | 5,000円~ | 鍵盤調整~ダンパー調整 お客様のご要望に合わせた整調を行います。 ※調整範囲・調整状況により金額が変動します。 |
ニーズ全体整音 | 4,000円~ | ファイリング・ニードリング等 お客様のご要望に合わせた整音を行います。 ※調整範囲・調整状況により金額が変動します。 |
アップライト調律料 | 13,500円~ | 基本整調・整音を含みます。 ※未調律期間により割り増しをいただく場合があります。 |
- その他修理 別途見積もりいたします。
- 出張エリアは問いません。県内県外問わずご用命ください。
- 出張料 実費 高速道路使用の必要性や遠距離の場合、別途出張料をいただく場合があります。
- ※上記料金は目安です。ご相談に応じますのでご遠慮なくお申し出ください
■調律師の資質とは?
調律師は学べばだれでもなれます。要は技術者としてどのステージを目指すか、または目指せるかということになります。
たとえば車のメカニックを例にしてみます。
車のレースの最高峰からF1→F2→F3といわれるレースをお聞きになったことがあるでしょう。ランクそれぞれにそのレベルでの技術が必要です。通常皆様が車検などでお世話になっているのは一般の車整備工場のメカニックとなります。
普段、町の整備工場のメカニックが突然F-1のメカニックはできません。同じ車なのになぜ?理由は、その車の持つ目的や機能・能力が異なるからです。
そのランクが高くなればなるほど対応できる技術や、感性・人間性を兼ね備えていなければなりません。
どの世界にもそのような次元があるように、調律の世界も同じように
楽器として最高位に君臨するピアノとそれを演奏するプロのピアニストとの仕事である
コンサートチューナーはその際たるものです。
ピアノもコンサート用グランドピアノからご家庭で手軽に楽しめるアップライトピアノまで、
それぞれに目的・性能が異なります。
そのピアノのもつ資質を最大限にひきだせること、
演奏家のもつ音楽すべてを表現できるピアノとすること、
演奏家の声なき声を聞ける感性をもちえること、
そして演奏家がその音楽に集中できる環境を整えること・・・等、
調律師としてすべてを整えるべくあらゆる研鑽や経験を積み重ねていくことが必要です。
もうひとつ忘れてはならないことが、それは演奏家の皆様との相性です。
調律師の技術レベルがまったく同一とした場合、あとは感性の共有・安心感や信頼感など
みえない要素が非常に大事となります。
私は、F1メカニックを目指しています。自分の人生においてそれを目標として、
たゆまぬ研鑽と、多くの方々との出会いを大切にしていきたいと思います。
あとは皆様との出会いを大切に、それを実証していければとてもうれしいです。
ぜひ、一度ご用命のほどお待ちしております。
販売・レンタルなど
■各種メーカーピアノ販売
- ヤマハピアノ
- スタインウエイ&サンズ
- ベーゼンドルファー など
※中古・新品問わず
■中古ピアノ
グランドピアノ・アップライトピアノ
全国のネットワークを活用してお好みのピアノをご用意いたします。
■その他販売
- ピアノ関連小物類 椅子・カバー・乾燥剤など
- 電子ピアノ
- 管楽器
専門業者との提携により、安価かつ安全にピアノを移動します。
移動後のメンテもお任せ!
■ピアノ引き取り
不要になったピアノ引き取りします。
見積無料。尚、ピアノにより運送費、処分費がかかる場合があります。
■ピアノレンタル
イベント・パーティー等一時的にピアノを使用される方にレンタルいたします。
ご相談ください(UP・GP共)
その他 音のアドバイザーとしてピアノや音に関するご相談をお待ちしております。
特に、防音・吸音工事などのアドバイスを必要な方はご相談ください。
※2級建築施工管理技士(国家資格所有)
技術経歴
1983.3 | ヤマハピアノテクニカルアカデミー総合コース卒業 |
1983.4 | ヤマハ特約店 二葉商事(株)【二葉楽器】 入社 |
1985.6 | ヤマハピアノテクニカルアカデミーグランドピアノコース卒業 テクニカルグレード 4級取得 |
1987.12 | ヤマハピアノテクニカルアカデミーコンサートコース卒業 テクニカルグレード 2級取得 |
1991.9 | スタンウェイ総代理店 松尾楽器(株) スタンウェイ研修修了 1ヶ月間研修 |
1992.2 | (社)日本ピアノ調律師協会入会 会員番号:3231 |
1992.8 | 二葉商事(株) 一部嘱託契約にてピアノ調律業務継続 |
2004.10 | UNISONクリエイト として独立 ピアノ調律・各種イベント企画/プロデュース |
2005.1 | スタインウエイ会 入会 会員番号:512-B |
2005.2 | 前ベーゼンドルファージャパン公認技術研修修了 前ベーゼンドルファージャパン公認技術者 |
2014.12 | グランフィール取付技術者認定 |
2016.3 | 一級ピアノ調律技能士 厚生労働大臣認定国家資格取得 |
主な担当ホール等
高田公園オーレンプラザ | |
新井総合文化ホール | スタインウエイD型 保守業務委託(契約 20年間) |
糸魚川市民会館 | ニューヨークスタインウエイ ヤマハCF(保守契約) |
中郷区 ハートピア中郷 | ベーゼンドルファーMod.275(保守契約) |
糸魚川市 ビーチホールまがたま | ヤマハCFIII(保守契約) |
青海町 きららホール | スタインウエイD型(保守契約) |
上越文化会館 | スタインウエイD型・ヤマハCF |
上越市 リージョンプラザ上越 | ヤマハCFIII |
頚城区 希望館 | ヤマハCFIII(保守契約) |
重要文化財浄興寺 | ベーゼンドルファー・インペリアルMod.290 ヤマハCFⅢ(両機種保守契約) |
その他、多数のコンサートホール | |
その他、近郊の音楽家等 |